【簡単】英語の発音攻略法
Hey,guys!!
文法がわからない…というお悩みもいただきますが
それ以上に「発音をどうしたらいいのかわからない…」というお声を頂きます。
もし英語を使って、外国人とコミュニケーションをとりたい!という目的で勉強しているであれば、
「発音」を身につけることはとても重要です。
「でも、発音記号ってよくわからないし…」
「発音の勉強って何から始めていいのかわからない。とりあえず音声聞いとけばいい?」
「私の発音が合っているかわからないよ!」
世の中、わからないことだらけです。私も毎日わからないことにぶつかって、できなくて、落ち込みます。
しかし、逆に全部知ってしまったら、面白くないし、成長しないです。私は死ぬまで、知らないことを知りたいし、新しいことをどんどん挑戦していきたいです^^
挑戦するから得意なこと、好きなことも見つかるし、苦手なことも発見できるし、苦手かも!?と思っていたことが本当は得意だったり、、、
挑戦しなければ、見えないことばかりです^^
できなくても、めげない! あ、訂正。少しはめげていいです。私はめげます!!
挑戦してめげる、落ち込む自分を客観的に見て、「なるほどー、私はこういう時にめげるのか、落ち込むのか」と分析できます♪♪新しい自分の発見♪♪そして、次に生かす!
どんどん新しい自分に出会っていきたいです!!!
発音学習もぜひ楽しみながら、面白がりながら、こんな方法あったんだ!?と発見の一つになっていただけたら、幸いです。
Let's get started!!!
なぜ私たちは発音が難しい、苦手と感じるのか?
結論
- 言語的に違いが大きいから
日本語と英語には違うところがいくつかあります。
相手を攻略するために、相手の特徴を知る。
日本語と英語の違いの特徴を見てみます。
日本語の特徴
- 抑揚があまりない
- 子音⇒母音で音を作る
- 母音が強い
英語の特徴
- アクセントがある(抑揚がある)
- 日本語にない音がある
- 母音をあまり強く言わない
特にこの中でピックアップしたいのが、アクセント(抑揚)と母音・子音についてです。
アクセント(抑揚)
日本語には英語のようなアクセントはありません。
1音1音が独立していて、ハッキリ言いますし、聞こえます。
英語は、単語1つ1つにアクセントがありますし、文章も波のように抑揚があります。
母音・子音
日本語は母音が強いです。
母音とは(あa・いi・うu・えe・おo)です。
日本語はどの文字にも母音がついてきます(❛ん❜以外)
「スポーツジム」という単語も「スuポoーツuジiムu」という風に後ろに母音があり、聞こえますよね。
英語は母音の音を日本語のように強く言いません。
「like」という単語を例にあげます。「ライク」であり、最後の音「ク」は小さく鋭く弱く、発音します。
「クu」の「u」の音ははっきりと聞こえません。
このように、英単語の中には「小さく鋭く弱く」発音されているところがあります。
なので、「聴こえない、聴こえにくい」と思うのは自然です。
まずはこの違いを「へ~そうなんだ。」くらいに受け止めてください^^
では、具体的にどう攻略していくのか…!!!
攻略法
アクセントを意識して発音する
以上!!!!です!!!!
アクセントとは「大きく、強く、ハッキリ」発音するところです。
私たち、ミシュク式英会話はこれをカタカナの大で表しています。
「ア」を強く大きくハッキリ
「プ」は普段通りの大きさで
「ル」は小さく鋭く弱く
です。これだけで「英語っぽい」発音ができます。(外国人に通じます。)
先ほど話した、「母音・子音」意識しなくていいの?と思われるかもしれませんが、
アクセント(カタカナ大)をハッキリ発音すると、自然と「小」の発音ができ、それが通じる子音の音になっているのです!!!
アクセント(=力を込めて発音)します。力込めて読んだら、力を抜く!
力を抜くといい感じで「小」の発音ができています!
力を入れる、力を抜く、ことによって自然と強弱、アクセント、抑揚ができるようになっていきます。
これは生徒さんも試して練習をした結果、「外国人の発音に近づいてきた!」とおっしゃっていただきました。
(発音のことを実際にレッスンで話すときはホワイトボードの前で全身を使って説明しています。生徒さんにも「先生、よく動きますね。その動きで覚えました。」とお褒め(?)の言葉を頂きました。文字で表せないのがなんとも惜しい…力不足です…)
ミシュク式発音について
誰でもできる!たった3つのことを意識するだけで、発音が上手になる方法
まとめ
英語の発音攻略法は
英語と日本語の発音の違いを理解する
アクセントを意識して練習すると、抑揚がついて発音が上手くなります。
ぜひ何度もチャレンジしてみてください!
Siriなどの音声認識で確認してみると、通じたかどうか、わかりますよ!!!
Siriとの会話してみました。
私:Hey,Siri. How are you?
Siri:I'm good,and you?
私:I'm so fine,thank you. What are you doing?
Siri:I'm helping people wash their hands for the recommended amout of time.
Just say,'Hey Siri, set a time for 20 seconde.'
(はい!しっかり手洗いします!!!あと、うがいも!)
よろしければ、Twitter、Instagramのフォローをお願い致します✨
文章を書く恩恵って、その言葉たちが自分に跳ね返ってくることですよね😊
— Erina(ミシュク式英会話 講師) (@erina_katakana) 2020年4月26日
言った(書いた)からにはやろう!と決意になるし、自分を励ましてくれるし、気持ちの整理ができるし、記録になる。
自分と対話ができる(^^)♪♪
よかったらポチッとお願いします✨